普段生活で、読めないとちょっと恥ずかしい漢字クイズ

普段よく見かけ、日常よく使われている漢字の読み方や意味に自信の無いものをクイズ形式でもう一度確認します。

日本における世界の国名の漢字

Number10

日本で使用されている世界の国名の漢字表記の多くは、国名の発音を漢字にあてはめる音訳で作られています。

以下の漢字は、よく見かける国の名前を表したものです。どこの国でしょう?

 

1】越南⇒ (  )  2】新西蘭⇒(  

3】墨西哥⇒(  )  4】泰⇒  (  

5】独逸⇒ (  )  6】土耳古⇒(  

7】丁抹⇒ (  )  8】瑞西⇒ (  

9】瑞典⇒ (  ) 10】西班牙⇒(  

11】以色列⇒(  )12】埃及⇒ (  

13】希臘⇒ (  )14】加奈陀⇒(  

15】智里⇒ (  )16】諾威⇒ (  

17】伯剌西爾⇒(  )18】葡萄牙⇒(  

19】勃牙利⇒(  )20】玖馬⇒ (  

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

《ヒント》

1】東南アジア 2】南半球、ラグビー 3】アステカ文明 4】東南アジア、王国

5】ブランデンブルク門 6】オスマン帝国 7】北欧 8】アルプス

9】ヴァイキング 10】闘牛 11】ユダヤ 12】ピラミッド 13】オリンピック発祥

14】北米 15】イースター島 16】スカンディナヴィア半島西岸

17】南米、サッカー 18】鉄砲伝来 19】ヨーグルト 20】カリブ海

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

   以下答え

*******↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓*******

 

 

以下答え

*******↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓*******

1】越南⇒(ベトナム) 2】新西蘭⇒(ニュージーランド

3】墨西哥⇒(メキシコ)4】泰⇒  (タイ

5】独逸⇒(ドイツ)  6】土耳古⇒(トルコ

7】丁抹⇒(デンマーク)8】瑞西⇒ (スイス

9】瑞典⇒(スエーデン)10】西班牙⇒(スペイン

11】以色列⇒(イスラエル)12】埃及⇒(エジプト

13】希臘⇒(ギリシャ)14】加奈陀⇒(カナダ

15】智里⇒(チリ)  16】諾威⇒(ノルウェー

17】伯剌西爾⇒(ブラジル)18】葡萄牙⇒(ポルトガル

19】勃牙利⇒(ブルガリア)20】玖馬⇒(キューバ

 

 

 でした!! いくつ読めましたか?

鳥のなまえの漢字

Number9

鳥の種類は、数多くあります。

その中から、普段よく見かける鳥の名前を選びました。

以下の漢字は、鳥の名前です。なんという鳥でしょう?

 

・鵜  ⇒( )・鷺 ⇒( )

・時鳥 ⇒( )・雀 ⇒( )

・朱鷺 ⇒( )・雉 ⇒( )

・梟  ⇒( )・鸚鵡⇒( )

・椋鳥 ⇒( )・隼 ⇒( )

・軍鶏 ⇒( )・鷲 ⇒( )

・鵞鳥 ⇒( )・鶉 ⇒( )

・百舌鳥⇒( )・翡翠⇒( )

・鸚哥 ⇒( )・雉 ⇒( 

 

答えは*****↓↓↓↓↓↓↓*****

 

 

 

   ________以下 答え_______

 

 

・鵜⇒() ・鷺⇒(さぎ

・時鳥⇒(ほととぎす)雀⇒(すずめ

・朱鷺⇒(とき)・雉⇒(きじ

・梟⇒(ふくろう)・鸚鵡⇒(おうむ

・椋鳥⇒(むくどり)・隼⇒(はやぶさ

・軍鶏⇒(しゃも)・鷲⇒(わし

・鵞鳥⇒(がちょう)・鶉⇒(うずら

・百舌鳥⇒(もず)・翡翠⇒(かわせみ

・鸚哥⇒(いんこ)・雉⇒(きじ

 

 

 でした!! いくつ読めましたか?

外来語の漢字読み

Number8

本来、日本には無く外国から伝わって来た、物、行動、などの外来語を漢字で表記しています。

読みや状態などから漢字を充てて作られた漢字です。

以下の漢字は、外来語です。何と読みますか

 

1】燐寸 ⇒(   )  2】火酒 ⇒(   )

3】頁  ⇒(   )  4】煙管 ⇒(   )

5】麺麭 ⇒(   )  6】氷菓子⇒(   )

7】卓子 ⇒(   )  8】木栓 ⇒(   )

9】甘藍 ⇒(   )  10】乾酪 ⇒(   )

11】隧道 ⇒(   ) 12】螺子 ⇒(   )

13】印毛 ⇒(   ) 14】洋琴 ⇒(   )

15】賞牌 ⇒(   ) 16】洋灯 ⇒(   )

17】麦酒 ⇒(   ) 18】馬穴 ⇒(   )

19】素描 ⇒(   ) 20】舷梯 ⇒(   )

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

《ヒント》

1】火を付ける 2】お酒 3】本の中の数字 4】たばこ

5】食べ物 6】冷たい食べ物 7】卓 8】ワインの栓

9】野菜 10】乳製品 11】山を貫く道 12】回して止める 13】毛の並んだ

14】音楽 15】オリンピックなど 16】明かり

17】泡 18】水入れ 19】絵 20】はしご

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

答えは*****↓↓↓↓↓↓↓*****

 

 

 

   ________以下 答え_______

 

 

1】燐寸 ⇒(マッチ)  2】火酒 ⇒(ウイスキー

3】頁  ⇒(ページ)  4】煙管 ⇒(キセル

5】麺麭 ⇒(パン )  6】氷菓子⇒(アイスクリーム

7】卓子 ⇒(テーブル) 8】木栓 ⇒(コルク

9】甘藍 ⇒(キャベツ) 10】乾酪 ⇒(チーズ

11】隧道 ⇒(トンネル)12】螺子 ⇒(ネジ

13】印毛 ⇒(ブラシ) 14】洋琴 ⇒(ピアノ

15】賞牌 ⇒(メダル) 16】洋灯 ⇒(ランプ

17】麦酒 ⇒(ビール) 18】馬穴 ⇒(バケツ

19】素描 ⇒(デッサン)20】舷梯 ⇒(タラップ

 

 でした!! いくつ読めましたか?

よく見る野菜の名前

Number7

以下の漢字は、野菜の名前です。何という野菜でしょうか?

 

・大蒜 ⇒ (   ) ・山葵 ⇒ (   )

・芹  ⇒ (   ) ・茄子 ⇒ (   )

・豌豆 ⇒ (   ) ・辣韭 ⇒ (   )

・壬生菜 ⇒(   ) ・糸瓜 ⇒ (   )

・法蓮草 ⇒(   ) ・紫蘇 ⇒ (   )

・生姜 ⇒ (   ) ・蕃茄 ⇒ (   )

・牛蒡 ⇒ (   ) ・茗荷 ⇒ (   )

・浅葱 ⇒ (   ) ・舞茸 ⇒ (   )

慈姑 ⇒ (   ) ・蕨 ⇒  (   )

・青梗菜 ⇒(   ) ・玉蜀黍 ⇒(   )

 

答えは*****↓↓↓↓↓↓↓*****

 

 

 

   ________以下 答え_______

 

 

・大蒜 ⇒(にんにく) ・山葵 ⇒(わさび

・芹  ⇒(せり  ) ・茄子 ⇒(なす )

・豌豆 ⇒(えんどう) ・辣韭 ⇒(らっきょう

・壬生菜 ⇒(みぶな) ・糸瓜 ⇒(へちま

・法蓮草 ⇒(ほうれんそう)・紫蘇 ⇒(しそ

・生姜 ⇒(しょうが) ・蕃茄 ⇒(とまと

・牛蒡 ⇒(ごぼう)  ・茗荷 ⇒(みょうが

・浅葱 ⇒(あさつき) ・舞茸 ⇒(まいたけ

慈姑 ⇒(くわい)  ・蕨 ⇒ (わらび

・青梗菜 ⇒(ちんげんさい)・玉蜀黍 ⇒(たまねぎ

さかなの名前

Number6

以下の漢字は、さかなの名前です。何というさかなでしょうか?

 

・鮪 ⇒ (   ) ・鰹 ⇒ (   )

・鯵 ⇒ (   ) ・鰈 ⇒ (   )

・鱸 ⇒ (   ) ・鰊 ⇒ (   )

・鯖 ⇒ (   ) ・鰆 ⇒ (   )

・鯰 ⇒ (   ) ・鱒 ⇒ (   )

・鯒 ⇒ (   ) ・鱧 ⇒ (   )

・鰰 ⇒ (   ) ・鱚 ⇒ (   )

・鱈 ⇒ (   ) ・鮗 ⇒ (   )

・鯛 ⇒ (   ) ・鰯 ⇒ (   )

・鮭 ⇒ (   ) ・鰤 ⇒ (   )

 

答えは*****↓↓↓↓↓↓↓*****

 

 

 

   ________以下 答え_______

 

 

・鮪 ⇒ (まぐろ) ・鰹 ⇒ (かつお

・鯵 ⇒ (あじ ) ・鰈 ⇒ (かれい

・鱸 ⇒ (すずき) ・鰊 ⇒ (にしん

・鯖 ⇒ (さば ) ・鰆 ⇒ (さわら

・鯰 ⇒ (なまず) ・鱒 ⇒ (ます )

・鯒 ⇒ (こち ) ・鱧 ⇒ (はも )

・鰰 ⇒ (はたはた)・鱚 ⇒ (きす )

・鱈 ⇒ (たら ) ・鮗 ⇒ (このしろ

・鯛 ⇒ (い ) ・鰯 ⇒ (いわし

・鮭 ⇒ (さけ ) ・鰤 ⇒ (ぶり )

数字の入った塾語の読み方

Number5

以下の数字の漢字熟語の読みは?

 

・五月雨  ⇒ (     )

・九十九折 ⇒ (     )

・八百万  ⇒ (     )

・一寸   ⇒ (     )

十六夜  ⇒ (     )

八百長  ⇒ (     )

百済   ⇒ (     )

・七五三縄 ⇒ (     )

万里小路 ⇒ (     )

・十八番  ⇒ (     )

 

答えは*****↓↓↓↓↓↓↓*****

 

 

 

   ________以下 答え_______

 

 

・五月雨  ⇒ (さみだれ )

(陰暦の五月に降る雨のこと)

・九十九折 ⇒ (つずらおり

(山道や川などがくねくねと折れ曲がっていること)

・八百万  ⇒ (やおよろず

(とても多い数のこと、日本の神話では、神の数がとても多いので八百万の神とよんでいる)

・一寸   ⇒ (ちょっと )

(ほんのわずかなこと)

十六夜  ⇒ (いざよい )

十五夜の満月の次の日の月夜のこと、ためらって月がでてきているようで、ためらうのことも言う)

八百長  ⇒ (やおちょう

(前もってしめし合わせて試合などをすること、八百屋の長兵衛という人の名前から発生)

百済   ⇒ (くだら  )

(古代の朝鮮半島西部にあった国家)

・七五三縄 ⇒ (しめなわ )

(神をまつる場所を他の場所と区別するための縄)

万里小路 ⇒ (までのこうじ

(日本の古い苗字、公家に多い)

・十八番  ⇒ (おはこ  )

(得意とすること、お家芸とも )

文字を加わえると読みが変わる熟語

Number4

以下の漢字熟語の読みはどう変わりますか?

 

・不調(ふちょう)    法 ⇒ (     )

・姉妹(しまい) +  十 ⇒ (     )

・利益(りえき) +  御 ⇒ (     )

・木綿(もめん) +  浜 ⇒ (     )

・左右(さゆう) +  吉 ⇒ (     )

・眼鏡(めがね) +  天 ⇒ (     )

・文章(ぶんしょう)+ 古 ⇒ (     )

・作物(さくもつ)  +  農 ⇒ (     )

・下手(へた)   +  物 ⇒ (     )

・再来(さいらい) +  年 ⇒ (     )

 

答えは*****↓↓↓↓↓↓↓*****

 

 

 

   ________以下 答え_______

 

 

・不調(ふちょう)    法 ⇒ 

不調法(ぶちょうほう)【手際の悪いこと】【酒などのたしなみがないこと】

・姉妹(しまい) +  十 ⇒ 

十姉妹(じゅうしまつ)【鳥の名前】

・利益(りえき) +  御 ⇒ 

御利益(ごりやく)【神仏を信じることにより受ける幸運】

・木綿(もめん) +  浜 ⇒ 

浜木綿(はまゆう)【彼岸花科の花】

・左右(さゆう) +  吉 ⇒ 

吉左右(きっそう)【良い知らせのこと】

・眼鏡(めがね) +  天 ⇒ 

天眼鏡(てんがんきょう)【柄のついた凸レンズ】

・文章(ぶんしょう)+ 古 ⇒ 

古文書(こもんじょ)【古い文章、歴史の古記録書】

・作物(さくもつ)  +  農 ⇒ 

農作物(のうさくぶつ)【農業で産する作物】

・下手(へた)   +  物 ⇒ 

下手物(げてもの)【普通ではない風変わりなもの】

・再来(さいらい) +  年 ⇒ 

再来年(さらいねん)【次の次の年】